自転車にのる 日々の記録

ロードバイクにのった記録です

入山峠-時坂峠(2017/07/15)

今週末は午前中だけしかのれないから、入山峠か時坂峠に行きたいな。
などと仕事中に考えていたら自分のなかの悪魔がささやきました。

「両方いっちゃえばいいんじゃあないかな?」

体調を考えて、途中でダメならかえってくればいいや。くらいの軽い気持ちで入山峠と時坂峠にいってきました。

今回は一人旅です。

朝6時出発。時間が推しているので浅川サイクリングロードを端までいって、陣馬街道を進みます。

暑いから早めに出たのですが8時を過ぎると、真夏の日差しでつらかった。

入山峠。
今回はきつかった。というか前回がゆっくり走りすぎたのできつさとタイムは反比例するというのを学びました。
入山峠の良いところは登ってる最中は基本日陰で暑くないところ。ただし風が抜けないので蒸し蒸ししてた。

f:id:roku572:20170715191944j:plain

いつものところから撮影。
あそこまで登るのかと少しめげるが、登り始めると結構いけるのが不思議。
緑が濃くなってる。

f:id:roku572:20170715192037j:plain

トンネルからの風景というのが流行っているっぽいので便乗。
あんまり上手にとれなかったかも

f:id:roku572:20170715192117j:plain

入山峠。まだまだ足はのこっているので、慎重にくだったら。時坂峠を目指します。

入山峠の下りは路面が荒れているので、本当に危険。
この季節は木陰なのかクラックなのかがわかりにくい。集中力きらせたら穴にはまってパンクしそうなのでマジ怖い。

友達と来るときは五日市側から景色眺めながら登るのがほんとおすすめ。

戸倉のセブンイレブンは人が多くて苦手なので寄らずに、入山峠を目指します。
途中3人組のサイクリストに抜かれたけれど、程よい速度だったので頑張ってついていく。
最後登り基調になった&めげたら途端においていかれた。
頑張るのって大事。

f:id:roku572:20170715192423j:plain

入山峠を登り始めます。ここからの景色がお気に入り。
見ずらいけれど九十九折のガードレールがみえてあそこまで登るんだとやる気が出てきます。

f:id:roku572:20170715192714j:plain

途中、伐採したスギを干しているところに遭遇。
とっても良い匂いがした。檜原村林業なんだなぁと思う。

f:id:roku572:20170715192823j:plain

時坂峠はどこも景色が最高っ
特に空がとっても青かった。ここはほんとマイフェバリット峠ですよ。
距離も遠くないし、長さもそんなにないし、登りやすくてフォトジェニック
お勧め

f:id:roku572:20170715193246j:plain

見下ろすとこんな感じ。
さっき干してた杉板はここを伐採したやつなのかなぁ。

f:id:roku572:20170715193201j:plain

無事時坂峠に到着。
普通ならここから折り返して帰るのですが、反対側にぬけれるという情報をきいていたので反対側に。

昔は未舗装路の区間がながかったけど、きれいに舗装されたよ。
とのこと。

f:id:roku572:20170715193445j:plain

無茶苦茶未舗装路じゃないかっ。しかも崩れてるし。
うちのグラベルキングの実力みせてやるー。って感じでくだっていったら、すぐにきれいな舗装路に。
確かにぬけれる。そして反対側は距離が短いものの斜度がぱない感じで、厳しそう。今度はこっち側から登ってみるかなぁ。

そのまま反対に降りると北秋川にでます。

f:id:roku572:20170715193643j:plain

水が涼しげ。熱いので水浴びしたいーと思いながら下りをダッシュ。
檜原街道とちがってこちら側は車通りも自転車通りもすくなくて、気持ちよくくだれました。

そのあと睦橋通りで4人組のサイクリストにぶっちぎられたり、多摩川サイクリングロードで暑さにやられて気持ち悪くなりかけて、帰宅。

感想

時坂峠は本当に最高っ。マジ最高。
今日からジャージを半袖にしてみた、涼しいのは良いが日焼けが大変。

夏のサイクリングロードは日陰がないのでやばい。8月はのる時間と場所を考えないと体調をわるくしちゃいそう。

走行距離:99.5Km

多摩川沿いを走る(2017/07/12)

今日も仕事が早く終わったので軽く走ってくる。
最近、連光寺ばっかりでマンネリだったのと気分転換をかねて。平地練習。
多摩川沿いを走ってきました。サイクリングロードは暗くて怖いので隣の車道を。

夜でも気温はたかいまま、むしむししてて今日は坂じゃなくってよかったと思いつつ。サイクリングペースでゆっくり走る。

30分少々だと平地だけでも飽きなくて良いね。

帰りに自転車の写真を撮って、今日の練習は終了。

f:id:roku572:20170712214842j:plain

連光寺(2017/07/11)

体が乗りたいというので、今夜は軽く連光寺。
だけど、乗り始めたのはいいけれど。風が強くてペースがあがらない。

連光寺の2.1Km区間のタイムが6:53。何とか7分切れたけど全然調子があがらなかった。

帰りは軽く流して帰ってきました。

つかれたー

最近仕事がパッとしなかったんだけど、夜全力で筋肉動かすとストレス発散になって気持ちよいね

 

夏の筑波8耐に参加してきた(2017/07/08)

会社の自転車乗る人6人と夏の筑波8耐に参加してきました。
自分は初参加だけど、ほかの人は何度か参加している様で参加申し込みから移動手段の手配まで全部まかせっきりでした。

普段はいろいろプラン考えて自転車のるんだけれど、なにも考えないで自転車のるのもそれはそれで楽しいね。

筑波8耐というのは筑波8耐 JCCERCこんなレース
6人で8時間はしるで一人1時間ちょっと?

レースが始まると4、5周走って次の人に交代って感じで走ります。
なので20分くらい全力で走って、1時間半くらい休むを繰り返します

走らない間は持ち込んだテントの下でまったり休憩。

広いサーキット場で歩行者とか車とか気にせずに、全力で走れるのはすごい気持ちよかった。集団に入って走ると普段だせない速度がでて怖いけど、すっごい楽しかった。

 

f:id:roku572:20170709085951j:plain

暑いけど空が青かった。

f:id:roku572:20170709090320j:plain

無料で配布していた中山農園さんのスイカ。
暑さで消耗してたのもあるけど、すっごく甘くてみずみずしくておいしかった。

f:id:roku572:20170709090744j:plain

サーキットの風景

f:id:roku572:20170709090812j:plain

とにかく快晴。つくばの7/8の最高気温は32℃。レース中のアナウンスによると路面温度は60℃を超えたそうです。

f:id:roku572:20170709091501j:plain

日も暮れて無事レース終了。
順位とか気にせずに楽しんで走りました。
多分115周くらい走れた模様。

f:id:roku572:20170709091639j:plain

レース後は最寄り(といっても30キロくらい離れているんだけど)の温泉施設でリフレッシュ&栄養補給。
人の運転だと飲めるのが良いよね。

ぷしゅーーっ

感想

いつもと全然ちがう乗り方でとにかく楽しかった。
ラスト30分はピットが閉鎖されて30分以上はしるんだけど、長時間はしるのがやっぱり楽しかった。

例年は集団で落車とか救急車が来ることとかも多いそうだけど、今年は大きな落車は1回だけで、比較的平穏な大会だったみたい。

機会があればチームゆずちんでも参加したいな。

おまけ

f:id:roku572:20170709092320j:plain

自転車キャリア。
1万くらいで買えるらしい。これがあると車内に1台。後ろに2台のせて3人で移動できるから自転車搭載量があがる。

便利だし1つくらいあってもいいかなぁと思った。

 

 

 

連光寺坂(2017/07/06)

今日は雨降らなかったので、連光寺坂。
最近のお気に入りです。

向かい風&調子がでなかったーっ
って思ってた割に6:15でのぼれた。
スピードだして登る実力がついてきた感じ?
よきかなよきかな。

夕日が良い感じだったので、見晴らしの良いところまで行ったんだけど。
登った時にはすでに日がおちてた。

f:id:roku572:20170706212627j:plain

奥武蔵グリーンライン(2017/07/02)

先週DNSだったゆずちんを誘って奥武蔵グリーンラインのリベンジ。

ルートはこんな感じ。

f:id:roku572:20170702220936j:plain

武蔵横手からグリーンラインに上って刈場坂峠まで走ってから、172号線まで一旦降りて白石峠を登り、天目指峠を登ってターニップでランチを食べるという豪華コース。

朝6時半にスタート、多摩川サイクリングロードを羽村までいって飯能を目指します。
飯能から299号にでて武蔵横手まで。

ここからグリーンラインに出るのですが、細い林道で車も来なくて気持ちいいっ。
とか思ってました。最初の最初は。
五常の滝から凄い斜度でのぼって、落ち着くことなく北向地蔵まで一気にのぼります。
その後ものぼったりのぼったり、降りたりのぼったりで斜度もかなり暑さもかなりでかなりグロッキー。

インナーローにいれてゆっくり走っても、体のオーバーヒートゲージがあがっていくという感じでした。

f:id:roku572:20170702221803j:plain

天文岩。とにかくでっかいっ。
そして蒸し暑くて汗が出るのに全然乾かない。

f:id:roku572:20170702221846j:plain

尾根沿いを走るので、景色が開けると絶景が広がります。
広くて解放感あって気持ちいいっ。
デモ暑い。

f:id:roku572:20170702221950j:plain

顔振峠で水分補給。
沢の水とかあれば頭からかぶるのに、水っ気が全然ない道でした。
水たまりはあったけど…

f:id:roku572:20170702222043j:plain

飯盛峠

f:id:roku572:20170702222127j:plain

ブナ峠。
淡々と峠をのぼって峠標を写真に撮るマシンと化しました。

ここで問題発生。
うちのペースが遅すぎて、白石峠にいったらターニップのランチタイムに間に合わないかもということに。
仕方ないので、自分は大野峠から白石峠にいくアップダウンの少ないルートで行って、ゆずちんは当初の予定通りのルートを進んで白石峠で落ち合うことに。

そうときまると羽が生えたようにさっそうと走っていくゆずちん。

f:id:roku572:20170702222432j:plain

刈場坂峠。

大野峠まで進んでルートを調べていると、白石峠の登り口まできてこれから登るとのDMが。

ゆずちん早すぎ。

大野峠から白石峠までは近かったのでさすがに自分が先についたのですが、10分と待たなかった。
ガリガリ君をたべたらすぐに上がってきた感じ。

30分前後できたんじゃあないかなぁ?

その後、正丸にでて天目指峠を目指します。299号を下るのは気持ちよい。

天目指峠は正丸峠登るよりは楽だし、そんなに高さないし余裕かな?っておもってたら結構本格的にのぼってるし、斜度もあるし、でも距離はそんなにないので楽しい峠でした。

これくらいの峠ならいいかなぁ。
好みのヘアピンとか九十九折とかあったのに、疲れすぎて写真とれなかった。

無事2時までにターニップに到着しボリュームセットを頼んだのでした。

f:id:roku572:20170702223214j:plain

鶏肉の香草焼きと

f:id:roku572:20170702223236j:plain

焼きカレー

帰りはだらだらと帰る。

多摩川サイクリングロードの帰りは下り基調なので、体力尽きるまで踏もうとおもってがんばった。

最後ゆずちんに引かれて気持ち悪くなるまでがんばってみた。
別れる200mくらい手前でちぎられたけど、良い練習になった。

感想

乗ってる最中は、今日特別遅いのは暑さとか水分補給に失敗したから、とか思ってたけど。単純に奥武蔵グリーンラインの難度が高いのが原因だったと思う。

基本的に斜度があって、距離がながくて、下って登る。
とにかくつらかったけど、不思議なことにもう二度と行くものかっ。とは思わない魅力があった。

またそのうち実力があがったと思えるときに行ってみたいと思う。

今日もトレイルランの人に抜かれた。

白石峠については、登ってきた人が地面にべた座りして盛り上がってて治安がわるい感じがした。
いかにも埼玉って感じ。

天目指峠は面白いのでまた行ってみたい。
元気なら子の権現を北から行くのもいいかも。

ターニップはおいしくて良い。
次行ったらタコライス頼んでみようかな。

走行距離:135.54km

暑かったのでセブンのアイス

f:id:roku572:20170702224133j:plain

6月の累計走行距離

6月の累計走行距離:511.58Km
2017年の累計走行距離:2905.65Km

平日の夜はあんまり走ってないんだけど、週末の一回の走行距離が伸びてきたおかげて累計は満足の距離。
今月は天気にも恵まれたしね。

単純に2倍すると年間5800Km、目標にしてた5000Kmは達成できそうです