自転車にのる 日々の記録

ロードバイクにのった記録です

筑波山(2018/02/24)

今日ははるにょん、あどらー君と3人で筑波山
あどらー君は体型的に坂を登れそうなんだけど、まだ山は行ったことなくて初めての峠です。

はるにょんとあどらー君は家から自走。自分は家から遠いので守山まで車載で合流。

一路筑波山を目指します。

グーグル先生の導きのままに最短路を走っていったのだけれども、幹線道路と幅1.8mの農道っぽい道を繰り返し走って行ってものすごく楽しかった。
狭くて見通しの良い直角コーナーは楽しい。

f:id:roku572:20180225084809j:plain

筑波山のふもとに到着。
早めのお昼にしようとおもっていたけれど、早すぎてお店が開いてなかったのでゼリーで補給して不動峠に登ります。

f:id:roku572:20180225084950j:plain

登り始めるあどらー君とはるにょん。軽快な感じ。

不動峠は道幅がせまめで、そこまでどぎつい斜度のところはなくて、乗り方で記録が変わるような感じの峠。
感じとしては定峰峠秩父側から登る感じに近いかなぁ。

あどらー君初峠ではるにょんを置いてすいすいと進む。
もちろん足つきなんてしないで不動峠登り切りました。
凄い

f:id:roku572:20180225085247j:plain

そのあとスカイラインを走ってつつじヶ丘まで。
道の端に雪が残っててテンションがあがる。
この辺は追い風で走ってて楽だった。

f:id:roku572:20180225085357j:plain

帰りに筑波山神社によって観光。
駐車場前の坂が今日一の劇坂だった。

f:id:roku572:20180225085509j:plain

りんりんロードの筑波休憩所で記念撮影。
綺麗に筑波山がみれるフォトジェニックポイントだった。

f:id:roku572:20180225085612j:plain

お昼はラーメン。自家製麺名無しやさん。うまかった。

帰りはひたすら向かい風でつらかった。

感想

あどらー君が思ってた通り登れる。
フラペだし、乗り始めて二か月だし伸びしろがまだまだある感じ。

 

 

荒川サイクリングロード(2018/02/17)

今日は暖かくなるというので荒川サイクリングロードに。
山に行こうかとおもっていたけれど、雪がのこってそうで怖かったのと友人が榎本牧場に行くというので一緒に行くことに。

荒川のみはらし茶屋に集合。
あどらーくん、はるにょん、ゆずちん、自分の4人です。

そこから彩湖を目指します。
途中、新荒川大橋のところであどらー君が落車したり、道に迷ったり。
微トラブルがありながら彩湖に。

ここでごみやんと合流。

f:id:roku572:20180217215458j:plain

彩湖で愛車の写真をぱちり。

5人で榎本牧場を目指します。

秋ヶ瀬公園の狭くなってるところで車とすれ違う時に、とまって待とうとしたらごみやんからオカマを掘られる。
まじすまんかったです。もっと早くきちんと止まる意志を示したほうがよかったね。

うちは無事だったけれど、ごみやんが転倒&ホイールが微妙に歪むことに。
まじすまんかった。

f:id:roku572:20180217220136j:plain

榎本牧場のそばの新道でお昼。チキンカツがおいしかった。
自転車にのって消耗した体に豚汁がしみます。

ここまではすごく暖かかったですが、お昼たべたら急に強風&気温が下がって寒く。

f:id:roku572:20180217220502j:plain

それでも当初の目的通り榎本牧場ジェラート
つぶつぶイチゴとフローズンヨーグルトいちじく。
甘酸っぱいフローズンヨーグルトと甘いイチゴの組み合わせがよかった。

帰りは寒さに震えながら帰宅。
追い風だったので平均速度がでて楽しかった。そのかわり消耗したけれど超楽しかった。

走行距離:118.73Km

感想

これくらいの気温なら普通の手袋で大丈夫っぽい。
9時以降なら暖かくなるし、それよりも早くでるならウィンドウブレーカーがほしいかも。

普段はゆずちんと二人走りなので、少々無理しても大丈夫という安心感があって甘えてしまっていたかも。

先頭をはしるならもっと余裕をもって走らないといけなかったと反省。
スタンドが邪魔になるっぽいのでちょっと考えよう。

あどらーくんは自転車購入後、初の100Km。でもはしってるのみてると余裕っぽいんだよなぁ。

 

多摩川サイクリングロード(2018/02/10)

午後からほんの少し走ろうと思い多摩川サイクリングロードへ。
昨日までの天気予報だと午後の早い時間から雨になりそうだったけれど、今日の予報だと夜まで降らないみたいなので大鳥居まで行ってみることに。

f:id:roku572:20180210211834j:plain

久しぶりの大鳥居。大田区に入ってからは人が多くて走りにくいのが難点。
昔はここまで来るのも一大事だったけれど、今は軽くいってみるか。くらいで行けるようになったのは成長なのかな。

南風がつよかったけれど、行きのほうが追い風っぽい感じで走りやすかった。
風よりも下り基調のほうが重要なのかも。

帰りに一度いってみたかった久地円筒分水に。

f:id:roku572:20180210212108j:plain

ここは昔の分水で水量によらずに各村に作付面積通りに水を分配する施設です。
思ってたよりもきれいで迫力のある施設で、桜の季節にまたきてみたい。

走行距離:69.30Km

城山湖(2018/02/05)

スーパーボウルを見る為に有給をとった
あいにくペイトリオッツは負けてしまったので、午後は自転車に乗る。

2,3時間なので城山湖まで。
一昨日の筋肉痛が治ってないので回復走をかねて雪でのぼれなかったら登らないつもり。

2/5の城山湖に続く道の様子です。ご査収ください。

f:id:roku572:20180205203132j:plain

穴川林道。凍結のために通行止め。

f:id:roku572:20180205203751j:plain

テニスコートの道。通行止めって書いてあったが封鎖はされていない。
道はこんな感じで登るのも下るのも無理そう。

ルートがこんな感じなので記録だけして帰宅。
城山湖がこんなだと檜原のほうは雪深くてしばらくいけないんだろうなぁ。

走行距離:51.1Km

大楠山に登る(2018/02/03)

山のほうは雪が多くて走るの危険。
でも100キロちょっと走りたいなぁ。

ということでゆずちんと二人で三浦半島に。
海岸コースは年始に走ったので少し高低差のあるコースを。

コースはこんな感じ。

f:id:roku572:20180204212540j:plain

横浜を走って、湾岸走って、湘南国際村をトンネル方面から登って、お昼食べて、大楠山に登るコースです。

高低差はこんな感じ。

f:id:roku572:20180204212645j:plain

標高は低いけどアップダウンが激しく地味に足に来るコースです。

一人で走ると力を抜いてゆるゆる走るけど、ゆずちんとだけ80%くらいの力で走らされるから三浦半島に入るまでで結構脚にくる。

まずは湘南国際村を登る。
トンネルからコンビニまでの4Km。
このコースは好きな人は好きそう。7%がマックスでどこで気合をいれるかのテクニックでタイムが変わる感じ。
うちはゆっくり登るさんチームなのでそんなに好きじゃあないです。トンネル長いし。

その後地魚料理おくむらさんでお昼。

f:id:roku572:20180204213329j:plain

6種類あるおかずから2品か3品選んで定食にする素敵システム。
ゆずちんと2種類ずつ頼んでシェアしました。しらすのかき揚げが香ばしくておいしかった。

お腹をみたしてからいざ大楠山に登ります。
国道134号線の大楠山入口交差点をまがって、大楠山登山道を走ります。

登山道は劇坂はコンクリート舗装。それ以外は未舗装路といううちが好きなプロフィール。
劇坂はガバガバ斜度感度で10%くらい。
雪はほとんどないけれど、水たまりがあったり、路面が緩くてタイヤが沈んだりで超楽しい。

ダンシングはできないし、最後は泥でタイヤが滑って怖くて足つき。
トルクコントロールには自信あったんだけど、こんなの初めて。こけるかと思った。

f:id:roku572:20180204213303j:plain

自転車で行ける最高点。
国交省レーダー雨量計測所。

足元のぐちゃぐちゃ具合に注目。

その後ゆずちんが山頂に行きたいというので階段を自転車担いで登ります。

f:id:roku572:20180204213248j:plain

こんな経験初めてっ。
山は例え階段でも軽いのが正義。ゆずちんに置いていかれてゆっくり登ります。

f:id:roku572:20180204214319j:plain

山頂に到着。
ここがすごい泥で枯れた芝生と泥がまざって土壁の材料見たいな感じ。
クリートの間に入るわ、ブレーキに泥がつまってホイールが回らなくなるわで大変でした。

悪路をゆっくり下って、その後鎌倉。境川をのぼって帰りました。
境川は向かい風だったのと一日のダメージで全然足が回らなくて1キロ3分30秒くらいでゆっくり帰りました。

感想

未舗装路超楽しい。
でも未舗装路をコースに入れ込むのはゆずちんなんだよねぇ。未舗装路嫌いとか言ってるくせに。

一人ではパンクとかトラブル怖くて行けないけれど、二人なら行っちゃうっていうのはあってそういうのも好きです。

峰の薬師と同じで、興味のある人はぜひ行ってみると良いです。
オススメします。
行くのは一生に一度でいいけれど。

走行距離:145.42Km

おまけ
朝食のパン屋さんで見かけたセキレイ
この時期の鳥はふくふくしてて可愛い。

f:id:roku572:20180204214955j:plain