自転車にのる 日々の記録

ロードバイクにのった記録です

連光寺-尾根幹(2017/05/25)

最近は連光寺だけ頑張るようにしたけれど、そのおかげでだんだん連光寺が嫌いになっているろくです。

昨日雨でのらなかったので、足はフレッシュ。
自転車乗る気も満々でほどほどにがんばってきました。

っていうか調子よい時はほどほどに乗ってるのに足が回ってぐいぐい進むんだよねぇ。
今にして思うと月曜日はつらかった。

そんなわけで連光寺のタイムは6:32。追い風でもないのに、7分きれた。
最近連光寺でがんばってるおかげかな?
これなら今年中にベスト更新できるかも。

そのあとは尾根幹をだらだらはしって、もどってきた。

平均時速:24.25Km/h
最高速度:52.15Km/h

最後信号に引っかからないとか、もうちょっとがんばってたら平均時速も25Kmでてたかもしれない。

連光寺(2017/05/22)

いまいち体が疲れてる気がしたけど、今日はサイクリングの日らしいので軽く連光寺まで。

仕事を早めに帰ってきたので、外がまだあかるい。
尾根幹線のほうに抜けないでそのまま登ったら夕焼け綺麗かな?っておもってがんばった。

f:id:roku572:20170522221105j:plain

想像してたより時間かかって暗くなっちゃった。
でも雰囲気の良い写真とれて満足。

最近は連光寺の坂だけは頑張るようにしてみた。
記録は7分3秒。ごみやんから1秒おくれ。がんばるとこれくらいのタイムに収束するっぽい。

追い風だったり体調よければ6分台出せるようにがんばりたい。

帰りの是政橋からみた多摩川がすごくきれいだったので写真にのこした。

f:id:roku572:20170522221352j:plain

肉眼だと川面がうっすらと明るい感じだったけど、カメラでとると空もきれいに映っててよかった。

平均時速:19.87Km/h

写真撮ったりなんだりしてたから、速度は今日はきにしないー

バーテープを交換する(2017/05/20)

うちのDEFY4ちゃんは可愛いピンクのバーテープだったんだけれども、だんだん汚れてきた&ゆるみとまき直しのおかげで端っこがぼろぼろに。
そろそろ新しいバーテープにしようと思い、ツイッターで何色にするかアンケートをとってみた。

f:id:roku572:20170521214226p:plain

なにがショックって可愛いとおもってたピンクがオレンジよりも人気がなかったところ。
みんな保守的な色がすきなの?

いろいろと思うところもあったのですが安価は絶対なので、ブルー系でバーテープを探すことに。

ゆずちんと柳沢峠の帰りにYsによって、良さげなバーテープを探したところ。
凄い可愛いバーテープを発見。ついでにリザードスキンのような薄手でしっとり密着する系のバーテープは好みでないことがわかりました。

しかし可愛いバーテープは白系で青じゃあない。
安価は絶対だから、買えないなぁって悩んでいると隣の品切れのテープの商品ラベルに「ポルカドット ネイビー」の文字が。

本当はYsで買いたかったんだけど、品切れじゃあ仕方がない。
ネットで調べたところありました。

ネイビーのポルカドット。

f:id:roku572:20170521215137j:plain

こんな感じのバーテープ
可愛いっ。

5/20の土曜日に洗車した後にバーテープを交換。

まずは今のピンクのバーテープを外します。
STIのゴムをめくって

f:id:roku572:20170521215300j:plain

なんか左右で巻き方が違ってるんだけど?

その辺は気にしない事にして、一升瓶の蓋をはずしてバーテープをはずして、新しいバーテープを巻き巻き。

f:id:roku572:20170521215355j:plain

こんな感じ。
近くでみると可愛いんだ。

f:id:roku572:20170521213747j:image

でも遠目にみるとネイビー一色に見えてしまって少々地味。
乗った感覚も前のバーテープに比べると少し薄い感じがして手が痛い。

でも安価は絶対だし、可愛いから気に入ってる。

でも…つぎはもうちょっと派手な色にしよう。

 

多摩川サイクリングロード(2017/05/21)

二日連続で自転車にのったのはいつ以来だろう?
最近は足が痛かったりなんだりで、間に休養日をもうけていたけど足の具合も良くなってきたので回復走がわりに多摩川サイクリングロードをはしってきた。

新しいバーテープは前のにくらべて少し薄くて、手が痛い。
でも可愛いから満足。
遠目からみると地味だけど、乗ってるときに見ると可愛くてテンションあがるっ。

遠めだとほんと地味なんだ。

f:id:roku572:20170521082520j:plain

 

 

走行距離:23.26Km

城山湖-雨降林道(2017/05/20)

今日の午後はバーテープ巻いたり、DEFY4ちゃんを洗車したりするから午前中だけのライド。

ということで目的地は城山湖
いままで行ったことない4つ目の道、雨降林道を目指します。
通称野球場の坂、20%を超える激坂で有名です。

f:id:roku572:20170520130820p:plain

ルートはこんな感じ、短い雨降林道を超えて、穴川林道に合流します。

f:id:roku572:20170520130925j:plain

雨降林道の起点。
最近は林道標識がお気に入り。

f:id:roku572:20170520130959j:plain

途中の22%の標識。城山湖の4ルートの中では一番斜度がきつい(その代わり距離が短い)ルートです。

f:id:roku572:20170520131048j:plain

f:id:roku572:20170520131058j:plain

城山湖の展望。2月に来た時に比べて緑が濃くなってる。

感想

城山湖4ルートの中で一番の劇坂。
話のネタに一度登っていくと良いと思う。激坂スキーではないので、一度いけばいいかなぁ。

城山湖に上るルートの中では穴川林道が一番のお気に入りかな。程よい坂と林道かんがあってよいです。

激坂としては20%を超えるのはほんの一瞬であとは15%前後の坂が続く感じ。
難度としては百草園や銭洗弁天にくらべると低い。ガスト坂と同じくらいかなぁ。
ただし雨降林道の本当の恐ろしさは登った後にあります。
穴川林道のそれなりの登りを城山湖まで登らないといけないのです、途中で休むわけにもいかないし、足がいっぱいいっぱいのなかの登りが一番つらかったかも。

あと湯殿川が走ってて気持ちよい道なので、時間が少ない休みの日に城山湖は最適なコースです。

f:id:roku572:20170520132027j:plain

DEFY4ちゃんピンクバージョンの最後の姿。
これからバーテープ取り替えます。

走行距離:50.175km

 

連光寺-矢野口(2017/05/18)

昼間大雨がふって、今日は自転車のれないかな?
って心配してたら夕方から晴れて、家に着くころには地面も乾いてほどほどの自転車日和。

病み上がりでだるいけど、のらない習慣をつくっちゃうと大変なのでちょっとでも乗ることに。
負荷をさげて平地中心ということで、連光寺をのぼったら矢野口方面に降りてぐるっと帰ってくるコース。

結果。余計だるかった、というか飽きた。
下りは信号で途中でとまるし、平地はだらだらと変化がないし。
そんなに頑張る感じじゃあないしという感じでした。

気分のらない時は尾根幹のほうがかえって良いのかも。アップダウンがあったほうが変化があってよいかも。

連光寺だけがんばってみた。
ゴールデンウィークに友達のごみやんが連光寺のぼって7分02秒って記録だったようなので、それを常に上回るのを目指してがんばる。

結果。がんばったおかげで7分02秒でした。
ごみやんといっしょっ

 

 

 

柳沢峠(2017/05/14)

今年行きたいところの目標にしていた柳沢峠。
道志みちリベンジも奥多摩周遊道路も行ってしまったので、早い時期に行っておくか?
ということでゆずちん師匠と二人で行ってきました。

ルートはこんな感じ。

f:id:roku572:20170514184541p:plain

吉野街道を進んで奥多摩湖を超えて、柳沢峠まで411号線を一直線です。

高低差はこんな感じ

f:id:roku572:20170514184619p:plain

標高1472mまで登ります。もちろん自分の今までの到達最高高度。

いつもは自宅の近くに集合するのですが、長距離&朝早いということで変則的な集合方法をとりました。
自分は411を進むのですが、ゆずちんはなんと睦橋から都民の森-風張峠を抜けて奥多摩湖の奥の深山橋に9時集合にしました。
自分もゆずちんも自宅の出発時刻は午前5時頃。

多摩川サイクリングロードを一路上流に、睦橋付近でゆずちんに一旦補足されるんじゃあないかな?とか思ってたのですが、そんなこともなく一人で吉野街道に。

実は金曜日から風邪をひいていて、ぎりぎりまで出発できないかも?と思っていたのですが土曜日養生した結果。まぁいけるかな?といったコンディション。
今までの経験からすると、走ってる間に元気になるだろう。くらいの勢いで出発しました。

小作のあたりまでは調子がいまいちだったのですが、吉野街道を走り始めると結構足が回る。
4月5月にいろいろ乗ってた成果がでたのかな?4/22奥多摩周遊道路に行った時よりも全然早いペースで古里のセブンイレブンに。

そのあともびっくりするほど快調に奥多摩湖までたどり着きました。

f:id:roku572:20170514185440j:plain

ただし奥多摩駅を超えたあたりから、道がガスって地面がびちょびちょ。
おかげで綺麗な景色はいっぱい視れたのですが、少し肌寒かった。

大幅に早いペースで8時40分には深山橋に到着。
マージンを十分にとったとはいえ、少々早すぎたようでゆずちんは都民の森で朝ごはん中。

f:id:roku572:20170514185716j:plain

ここでまっているのも何なので、先に道の駅たばやまを目指して進むことに。
後発のゆずちんのほうが脚力があって絶対に追いついてきてくれる安心感からの選択です。

道の駅たばやまについて、軽食でも食べようと思っていたのですがすべてのお店は10時から開店。
なにもやっていない道の駅でぼーっとゆずちんを待つことに。
ほどなくしてゆずちんと合流して柳沢峠を目指します。

が、ひたすらつらい。
斜度が8%とかになるとインナーローに落としてゆっくり登るモードにスイッチをいれてじりじりと登るのが自分のスタイルなのですが、柳沢峠は4~6%くらいの斜度でひたすら上がる感じ。このくらいの斜度だと二段目に落として頑張って踏むか、インナーローでケイデンス上げて踏むかの二択なのですが、どっちも頑張らないといけないのでつらい。
しかも景色は似たような緑と沢と多摩川の源流で代り映えしないっ!!
ブログの為に写真撮るか?という感じのフォトジェニックなところもなく、休憩するハッピードリンクショップもなく、登れないという弱音を吐くこともない、ひたすら淡々と登る感じです。

一人じゃあ絶対に行きたくない感じです。ゆずちんとおしゃべりしながら登ってたけど、途中6回くらい「飽きたっ」とか弱音を吐いていました。

峠に近づくと10%近いところが出てくるのですが、そういう箇所に限って道幅が広く斜度を感じさせない道の作りでした。
地味につらいけど、きっと斜度あるよね?って感じでひたすら削られていく。

道の駅たばやまから1時間45分。やっとたどり着いた柳沢峠です。

f:id:roku572:20170514190719j:plain

あいにくの天気のため富士山は見えませんでした。残念っ

f:id:roku572:20170514190750j:plain

峠の茶屋のとろろごはんセット。
疲れた体に超おいしかった。
とろろが完全にすりおろしてなくって、ところどころアクセントに入っている角切りがまたおいしい。
これを食べれただけでも来た甲斐はありました。

帰りは超特急。30分くらいで道の駅たばやままで帰ってきてしまいました。

f:id:roku572:20170514191051j:plain

朝食べれなかったリベンジで鹿肉ソーセージセット。肉のうまみがつまってました。

感想

ひたすらつらい。今まで自分のつらかった峠は初めて登った入山峠だったのですが、きつらかった峠No1の称号は柳沢峠になりました。

Webとかに飽きるって書いてあるのが本当によくわかった。
微妙な斜度でやるぞーって気にならないし、写真ポイントもないし、ほんとつらかった。

先週の梅ノ木峠は楽しかったなぁ(しみじみ

なにはともあれ、長距離の峠ライドと1400↑の標高までのぼったから良しとしよう。

服装とスタート時間

朝五時出発。日が長くなったからこれくらいでも十分にあかるい。
服装はいつもと同じ、膝丈のパンツとキントウンのジャージ。
気温は暖かかくなる予想が、今朝の天気予報で代ってたそうでずっと13度~14度。
登ってるときは良いけど、帰りの下りは少々寒かった。
ウィンドブレーカーを持っていくべきだった。

走行距離:176.8Km
平均速度:18.85km/h
最高速度:60.35Km/h

スタッツはまぁまぁな気がしてきた。